学校課題研究

研究主題

 

研究の視点

主な取り組み

・授業の導入において前時までの復習プリントやマス計算を行うことで基礎学力を高める。

・取り組んだものを掲示することで、児童が自らの学びの向上を実感させる。また、プリントを貼り貯めていくことを通して、自身の理解度を確認することができるようにする。

 

 

・Teams内の授業用において、タイピングやプログラミングなどの素材を充実させた。

・読解力を向上させるために、ドリルパーク内に「いーらぼトレーニング」を作成し、朝自習の時間に活用している。

・Teams内の教職員用において、自校の研修アンケートを共同編集したことで、より効率的な実態把握を行うことができた。

・5年「分数と小数、整数の関係を調べよう」の単元で、視点①「自分なりの考えをもつための個別最適な学び」、視点②「他者と豊かに伝え合う活動を充実させるための協働的な学び」に沿って、研究授業を行った。

 

 

 

 

令和4年度 学校課題研修のまとめから

トップへ