カテゴリ:行事

なわとびキャンペーン 最終日

1月から本日まで、スポーツ委員会が中心に『なわとびキャンペーン』が行われました。 今日は最終日のため、校庭で全学年で行いました。 児童達は、楽しくいろいろな跳び方にチャレンジしていました。 »続きを読む

  • 2025年02月04日 12:59

オンラインでの放送・給食集会

本日から2年生が学級閉鎖となり、感染拡大を防止のため、放送・給食集会をオンラインで行いました。無観客にはなりましたが、担当児童達は頑張りました。全校児童は、オンラインで視聴しました。 »続きを読む

  • 2025年01月21日 10:51

スマイルフェスの準備 その3

今回もスマイルフェスの準備の様子をお伝えします。 黙々と準備作業する子ども達。 18日の土曜公開、お待ちしています。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 15:34

スマイルフェスの準備 その3

今回もスマイルフェスの準備の様子をお伝えします。 黙々と準備作業する子ども達。 18日の土曜公開、お待ちしています。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 15:34

スマイルフェスの準備 その2

今週末にせまった学校公開。 今回もスマイルフェスの準備の様子をお知らせいたします。 »続きを読む

  • 2025年01月16日 14:59

スマイルフェスの準備 その1

今月18日の学校公開では、縦割り活動で「スマイルフェス」が行われます。6つの班が自分たちで考えたゲームのお店を出します。 保護者の皆様、9時スタートです。ぜひ当日はお客様としてご来店ください。お願いいたします。 »続きを読む

  • 2025年01月10日 16:56

未来(みら)くる先生から…

12月中旬に「未来(みら)くる先生 ふれ愛推進事業」が行われました。 オーボエ・フルート・ピアノの生の音にふれられ、貴重な時間でした。 演奏曲:アルルの女よりメヌエット エリーゼのために 他3曲 »続きを読む

  • 2025年01月09日 14:48

高学年の競書会も終わりました。

3年生から6年生は、体育館で競書会が行われました。 3年生「みどし」 4年生「伝える」 5年生「美しい空」 6年生「強い決意」 どの児童も真剣に取り組んでいました。     »続きを読む

  • 2025年01月08日 16:17

低学年の競書会 終わりました

低学年はフェルトペンで書き初めをしました。 1年生は「お正月」 2年生は「元気な子」 みんな全集中!の様子でした。 »続きを読む

  • 2025年01月08日 15:52

低学年の競書会 終わりました

低学年はフェルトペンで書き初めをしました。 1年生は「お正月」 2年生は「元気な子」 みんな全集中!の様子でした。 »続きを読む

  • 2025年01月08日 15:52

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索