カテゴリ:行事

85件中、1~10件を表示

雨の中の廃品回収

先週の土曜日、廃品回収が行われました。 雨の中のご協力、ありがとうございました。 たくさん回収できました。 »続きを読む

  • 2025年05月15日 09:31

涙の離任式 その2

心がつながっているから… お別れのとき、涙があふれだす。 そんな素敵な出会いが生まれていた東宮下小学校…。 »続きを読む

  • 2025年05月13日 15:55

涙の離任式 その1

4月25日(金)離任式が行われました。 約1か月ぶりの再会…。 涙涙のお別れでした。 »続きを読む

  • 2025年05月13日 15:43

こども読書の日~全校読み聞かせ

「こども読書の日」は毎年4月23日に制定され、子どもの読書活動への関心と理解を深め、読書活動への意欲を高めることを目的とした日です。本校でも全校読み聞かせを行いました。今回は低学年の様子をお伝えします。 »続きを読む

  • 2025年04月22日 18:07

救命入門コース!

1月末に、5・6年生は「あっぱくん」を使って心肺蘇生法を学びました。 人の命を救う…救命。いざという時のために子ども達も真剣に学んでいます。 »続きを読む

  • 2025年03月12日 14:28

お別れ球技大会!

3月7日(金)に、6年生チームと在校生(4・5年生連合)チームのバスケットボール大会が行われました。どの児童も真剣でした。6年生はこのチームプレイを中学校でも発揮し、在校生は来春行われる親善球技大会にこの経験を生かしてほしいです。がんばれ、東宮っ子!! »続きを読む

  • 2025年03月10日 15:08

新しい1年生を招待しよう!

本日、七里保育園の年長の園児たちが来校しました。 1年生が生活科の授業で4月から始まる小学校生活を教えてあげました。 1年生の成長ぶりが微笑ましく、立派なお兄さん、お姉さんでした。   »続きを読む

  • 2025年02月28日 10:26

防犯ボランティア会議 開催!

今週火曜日、防犯ボランティア・リーダーの山崎様をお招きして防犯ボランティア会議が開催されました。 今回は、膝子の交通指導員の中野さん、PTA会長・副会長も参加されました。 子どもに対する声かけ事案についてのお話があり、具体的な事例をあげての会となりました。 »続きを読む

  • 2025年02月20日 16:54

ボランティアさんに感謝する会

今週火曜日、ボランティアさんに感謝する会が行われました。 代表児童達から、感謝の言葉をそえてお礼のお手紙と花束をわたすことができました。 いつもありがとうございます。 »続きを読む

  • 2025年02月20日 14:02

学校保健委員会 開催!

2月6日(木)に学校保健委員会が開催されました。 学校医であり、学生時代ラガーマンであった、 まき歯科医院 副院長 巻 達也先生をお招きして講演会もありました。 短時間でしたが、皆さん真剣に拝聴していました。   »続きを読む

  • 2025年02月07日 11:24

85件中、1~10件を表示

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索