なかよし おいしいピザのために…

最後は、耕運機でうねを完成しました。

みのりの時間、なかよしさんは畑の草むしりをしました。 夏野菜を育てるためです。 今回はピザにしてこの野菜を食べたい…というのがみんなの願いです。 応援しています! »続きを読む

  • 2024年04月25日 20:22

なかよし 畑づくり

最後には、きれいに畝ができました。5月8日に苗植えです。

今日のみのりの時間、なかよし学級が農園で 畑で作業をしていました。 「夏野菜を育て…そして、ピザにして食べる」 これが目標だそうです。 »続きを読む

  • 2024年04月25日 20:18

2年生 グリンピースのさやむき体験

2年生のさやむきのおかげで、今日の給食、グリンピース入りわかめご飯の出来上がり

今日は朝から、2年生が今日の給食のために グリンピースのさやむき体験をしました。 »続きを読む

  • 2024年04月18日 17:01

1年生初めての給食

本日、1年生の給食が始まりました。 6年生がお手伝いに来てくれています。 給食、おいしいかな? »続きを読む

  • 2024年04月17日 13:26

3年生 キャベツの苗植え

3年生の理科の授業。 モンシロチョウの観察のためにキャベツの苗を植えました。 モンシロチョウたちがこのキャベツに気づきますように…。 そして、たまごを産みますように…。 »続きを読む

  • 2024年04月16日 16:48

6年生 がじゃいも体験

地元農家でありPTA副会長の井上さんをゲストティーチャーにお迎えし、 6年生がジャガイモを植えました。 »続きを読む

  • 2024年04月11日 14:00

むかし遊び

竹馬 わなげ こま たこあげ 羽子板 おはじき お手玉などを楽しみました。指導者の方々、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年01月23日 16:41

児童朝会

今日は放送給食委員会の発表がありました。給食標語、ドリームランチ、調理員さんへの感謝状、委員会の仕事内容についてクイズを交えて発表しました。 »続きを読む

  • 2024年01月23日 10:02

音楽朝会

今週45周年記念式典でみんなでお祝いするときの「ふるさと」を練習しました。 ポイントは言葉をはっきりということと、前に向かって歌えるようにすることだと教わりました。 当日、みんなでおめでとうの気持ちをもって歌いたいです。 »続きを読む

  • 2024年01月16日 08:46

第3回資源回収

今日もたくさんの地域の方々が学校や子どもたちと協力して活動してくれました。みなさんどうもありがとうございました。また、よろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2024年01月13日 09:13

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索