1年生を迎える会 その2!

1年生を迎える会。 上級生も頑張って会を盛り上げてくれました。 素晴らしい!ひがみやの子ども達! »続きを読む

  • 2024年04月25日 20:24

膝子こいのぼり祭りの準備風景

昨年度、45周年記念で作成した東宮下小のこいのぼりも仲間に入り、泳いでいます。

4月20日、5月5日の膝子こいのぼり祭りに向けて 膝子こいのぼり実行委員長で本校の学校運営協議会委員の中野さんを中心に 準備が行われました。 »続きを読む

  • 2024年04月25日 20:24

1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。 1年生が東宮下小のお兄さんお姉さんと対面する日でした。 1年生はニコニコしていました。 1年生のみなさん、はやく東宮下小学校になれてくださいね。 »続きを読む

  • 2024年04月25日 20:23

なかよし おいしいピザのために…

最後は、耕運機でうねを完成しました。

みのりの時間、なかよしさんは畑の草むしりをしました。 夏野菜を育てるためです。 今回はピザにしてこの野菜を食べたい…というのがみんなの願いです。 応援しています! »続きを読む

  • 2024年04月25日 20:22

なかよし 畑づくり

最後には、きれいに畝ができました。5月8日に苗植えです。

今日のみのりの時間、なかよし学級が農園で 畑で作業をしていました。 「夏野菜を育て…そして、ピザにして食べる」 これが目標だそうです。 »続きを読む

  • 2024年04月25日 20:18

2年生 グリンピースのさやむき体験

2年生のさやむきのおかげで、今日の給食、グリンピース入りわかめご飯の出来上がり

今日は朝から、2年生が今日の給食のために グリンピースのさやむき体験をしました。 »続きを読む

  • 2024年04月18日 17:01

1年生初めての給食

本日、1年生の給食が始まりました。 6年生がお手伝いに来てくれています。 給食、おいしいかな? »続きを読む

  • 2024年04月17日 13:26

3年生 キャベツの苗植え

3年生の理科の授業。 モンシロチョウの観察のためにキャベツの苗を植えました。 モンシロチョウたちがこのキャベツに気づきますように…。 そして、たまごを産みますように…。 »続きを読む

  • 2024年04月16日 16:48

6年生 がじゃいも体験

地元農家でありPTA副会長の井上さんをゲストティーチャーにお迎えし、 6年生がジャガイモを植えました。 »続きを読む

  • 2024年04月11日 14:00

むかし遊び

竹馬 わなげ こま たこあげ 羽子板 おはじき お手玉などを楽しみました。指導者の方々、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年01月23日 16:41

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログプロフィール

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索